越中おわら節関連の音盤

◆CD
民謡いちばん 16 越中おわら節
コロンビア COCJ- 32336 
<2003年>
 
コロンビアから出された「民謡いちばん」のシリーズの「越中おわら節」。中部、北陸の民謡8曲が収録。ここでは中村晴悦の演唱が収められている。
@越中おわら節  A麦や節  Bこきりこ節  Cといちんさ  D布施谷節  E柴姥  F古大神  G縁故節
 北陸民謡
クラウン CRMEG-20032
<2012年>
 
クラウンの「北陸民謡」。8曲の北陸の曲が収録。ここでは地元の竹氏修の演唱が収められている。
@越中おわら節  Aこきりこ B五箇山古代神 C能登舟漕ぎ唄 D三国節 E帆柱起し音頭 F山中節 G能登麦や節 H御前踊り
加賀山 昭 傑作集
(財)日本伝統文化振興財団 VZCG-745

<2011年>
北陸民謡界の大御所、加賀山昭のアルバム。平唄と字余りの2テイクが収録されている。
1)越中おわら節(平唄<七拍子> 2)能登舟こぎ唄  3)二俣いやさか節 4)福光めでた 5)麦屋節 6)越前舟こぎ唄 7)三国節 8)福浦追分 9)輪島青田もどき 10)御前踊り 11)越中おわら節(字余り) 12)おっしょべ節 13)志賀青田もどき 14)二俣よされ節 15)能登麦屋節 16)兼六園松づくし 17)ちょんがり珠洲 18)さんにょもんづくし 19)利家一代 20)上げ潮太鼓
日本の祭り おわら風の盆
キングレコード KICH 2452
<2005年>
「日本の祭り」シリーズの「おわら風の盆」。2004年9月1〜2日の現地録音を収録したもの。臨場感のあるサウンドが聴くことができる。
@諏訪町  A西新町  B鏡町  C東新町  D東町  E西町  F諏訪町
おわら 風の盆 〜名盤編〜
コロンビア COCJ- 38250
<2013年>
 
SP盤を中心に収録された珍しいバージョンの名盤を集めたアルバム。今ではなかなか演じられないものがほとんどで興味深い。
@越中小原節(橋爪儀平) A越中小原節(江尻豊治) B越中小原節(福島佐久一) C越中小原節(伯 育男) D越中小原節(邑崎清次郎) E越中小原節(井森長太郎) F越中小原節(小蝶亭君子) G越中小原節・大島節(菊池淡水・種五錦水) HI小原節〈上・下〉(松前家照子) J小原節(大助) K小原節〈字余り〉(出雲福奴) L小原節(小原小春) MN琴入小原節〈上・下〉(越廼家高麗蔵) O万才小原節(砂川捨丸・高橋ライオン) PQ小原節〈琴入〉(松前家照子)
越中八尾 おわら風の盆
越中八尾観光協会 KNB・E EY0002・3

<2004年>
越中八尾観光協会制作の、おわらの集大成ともいうべき2枚組のCD。DISC1は、富山県民謡おわら保存会による平成16年5〜6月の演奏の録音。DISC2は、八尾の11町(=おわら保存会11支部)の演奏が収録されている。各支部ごとの個性の違いが分かり、大変興味深い。同じく平成16年6月の演奏の録音。
【DISC.1】
@正調 A古謡 B五文字冠 C字余り D豊年踊り(輪踊り用) Eステージ用 Fカラオケ
【DISC.2】
@東新町 A西新町 B諏訪町 C上新町 D鏡町 E東町 F西町 G今町 H下新町 I天満町 J福島
復刻 越中おわら節 名人競演集
ビクター VZCG-312
<2003年>
富山県民謡おわら保存会による演奏。1978年発売のLP盤レコードのCD復刻。名人達の歌声が聴ける。
@越中おわら節(古調) A越中おわら節(正調) B越中おわら節(五文字冠り) C越中おわら節(字余り) D越中おわら節(八尾四季)
風 の 盆
富山県民謡おわら保存会
コロンビア COCF-6508

<1990年>
富山県民謡おわら保存会本部による演奏。踊りの手拍子の入ったものもある。
@越中おわら<出演用> A越中おわら<古謡> B越中おわら<字余り> C越中おわらについて<ナレーション> D越中おわら<豊年踊り> E越中おわら<五文字冠り> F越中おわら<正調> G越中おわら<カラオケ>
風 の 盆
富山県民謡おわら保存会
コロンビア COCF-15130

<1998年>
富山県民謡おわら保存会本部による演奏。演奏そのものは、上記の1990年のものと同一。こちらには、名人たちのおもかげとして、橋爪儀平、江尻豊治、福島佐久一、伯 育男の4名の録音が復刻されている。
@越中おわら<出演用> A越中おわら<古謡> B越中おわら<字余り> C越中おわら<正調> D越中おわら<カラオケ> E越中おわら<豊年踊り> F越中おわら<五文字冠り> G越中おわらについて<ナレーション> H名人たちのおもかげ
越中おわら
正調 富山の民謡 シリーズ1
ミューズレコード(富山市)
 
MEC-1002
<1997年>
越中八尾おわら道場の監修、構成によるもの。このCDには、《天満町おわら》が収録されていて興味深い。
@越中おわら(素唄@〜天満町おわら〜素唄AB) A越中おわら(五文字冠り) B越中おわら(字余り) C越中おわら(豊年踊り) D越中おわら(豊年踊り/所作入り) 
風の盆/越中おわら節のすべて
富山県民謡おわら保存会
ビクター VZCG-122

<1997年>
富山県民謡おわら保存会本部による演奏。踊りの手拍子の入ったものもある。平成元年の録音。
@越中おわら節(出演用<男子踊り、女子四季、豊年踊り) A越中おわら節(正調) B越中おわら節(古謡) C越中おわら節(豊年踊り) D越中おわら節(五文字冠り) E越中おわら(字余り) F越中おわら(カラオケ<正調>)
俚謡 越中おわら節
発掘[おわら]SPレコード ヴィンテージシリーズ第1集
宵まち・せんまい会議 
<2002年>
「情緒よき俚謡藝の発見」と題されたこのCDは、おわらのSPレコードからその変遷が聴けるものを選んでCD化されたもの。企画、制作は、おわらに魅せられた有志の集まりである「宵まち・さんまい会議」による。
@山田青葉  A瀬川平蔵  B江尻豊治  C保井廣郷  D田畑清治  E井上豊吉  F邑崎清治郎  G松永由太郎 H小原萬龍一座  I小原花房  J上ノ茗千代子  K明光楼  L大坪美代子  M胡蝶亭君子  N高岸千代
俚謡 越中おわら節
発掘[おわら]SPレコード ヴィンテージシリーズ第2集
「江尻豊治のおわら節」
宵まち・せんまい会議
 <2003年>
「宵まち・さんまい会議」による発掘[おわら]SPレコード ヴィンテージシリーズの第2集。明治23年、八尾に生まれた江尻豊治は、若くして浄瑠璃語りの夢を持って大阪に行くものの、眼病により帰郷。そして名人によるおわらは至芸となる。
器楽演奏
越中八尾おわら風の盆 
三味線と胡弓の演奏
制作/KNB/EY0001 
発売元/越中八尾観光協会 
富山県民謡おわら保存会本部監修による。唄のないおわらで、太鼓や唄ばやしもなく、いわゆるカラオケCDではない。大変雰囲気のいいCD。
@三味線と胡弓の演奏
A三味線の独奏
B胡弓の独奏
◆ビデオ
富山県八尾町
越中おわら風の盆


ケーブルテレビ八尾センター局
ケーブルテレビ八尾センター局によるビデオ2種。なかなか訪ねられない「風の盆」の様子が録画されています。
富山県民謡おわら保存会 監修
越中八尾 おわら風の盆


越中八尾観光協会 制作
「おわら風の盆」前夜祭と当日の様子のビデオ。やはりなかなか訪ねられない「風の盆」の様子がよく分かります。
富山県民謡おわら保存会 監修
越中八尾 おわら踊り


越中八尾観光協会 制作
おわらの踊り方のビデオ。一度、踊って見たいものです。