場 所 大分県別府市北浜 泉 質 重曹泉 営業時間 6:30a.m.〜10:30p.m. 料 金 100円 定 休 日 無 休 |
大分県別府市は湯量、泉質ともに日本一の温泉地です。別府八湯は、日本の源泉の約1割、2300の源泉があるのだそうです。JR日豊本線別府駅を中心としたあたりが別府温泉。 その駅前を出て、海方面へ数分歩き、銀行、パチンコ店、飲食店の連なる大通りから、ホテルや住宅地側へ入り、海門寺公園の脇にこの「海門寺温泉」があります。 もともと昭和11年の創業、その後何回かの改修があったそうですが、老朽化よりに、現在の施設は2010年2月に移転改築されました。 入口には愛らしいお地蔵さんが迎えてくれます。別府石造りの湯かけ地蔵で、2010年の改築のときに置かれました。 さて中はフローリングで、バリアフリー。明るい内装です。浴室は「ぬる湯」と「あつ湯」に分かれた、体にやさしいお風呂です。重曹泉とのことで、やや茶色がかったように見えました。 わたくしは平日の夕方におじゃましましたが、お年寄りや学生、仕事帰りの方々で賑わっていました。やはり、あつ湯に入りましたが、やわらかで気持ちのいいお湯でした。ここでも、お年寄りがあつ湯の方で、お湯をたっぷり、ぜいたくに使っておられました。 |