場   所
   
新潟県阿賀野市村杉温泉

泉   質
 
   
単純放射能泉
新潟県阿賀野市の東側、五頭山の山懐にひっそりとたたずむ五頭温泉郷。その中で古くから湯治場として知られているのが村杉温泉です。

歴史は古く、、室町時代、足利家名護屋尾張守の家来・荒木正高が薬師如来の霊夢を感じ発見したという伝説があります。村杉とは、この薬師堂の参道に杉や松を植えたところかたの命名だとか。

江戸時代には、新発田藩主溝口公も湯治に来たという文献が残されているといい、古くからよく知られた温泉場でした。

明治時代には地区を拡大し、大正時代には温泉に多量のラヂウム含有が明らかになり、子宝の湯、村杉ラヂウム温泉として知られるようになりました。

共同浴場薬師の湯の上、華報寺薬師堂の下あたりにこの源泉がありました。お堂のような建物に覆われて、石で組まれた井戸状の中に湯が満たされていました。地区の方々が大切にされていることが分かります。