津軽山唄関連の音盤
名人による日本の伝統芸 <津軽民謡>成田雲竹 キングレコード KICH 2378 <2001年> |
津軽民謡の祖・成田雲竹は明治21年生まれ。三味線伴奏の高橋竹山とともに今日の津軽民謡を世に送り出した。ここでは「東通り」と「西通り」2通りの唄が収録されている。 | |
1)リンゴ節 2)十三の砂山 3)鰺ヶ沢甚句 4)津軽山唄(東通り) 5)お島コ節 6)謙良節 7)津軽塩釜甚句 8)ホーハイ節 9)津軽甚句 10)津軽ワイハ節 11)津軽山唄(西通り) 12)弥三郎節 13)道中馬方節 14)津軽音頭 | ||
津軽民謡大全集C 津軽よされ節 コロムビア COCJ−32557 <2004年> |
コロムビアから出た津軽民謡ばかりを集めたシリーズの第4集。よされ節8テイクと珍しい唄が納められている。<津軽山唄>は野呂義昭の「西通り」の演唱。解説は民謡研究家・松木弘泰。 | |
@津軽よされ節(旧節) A津軽よされ節 B津軽よされ節 C津軽よされ節 D津軽よされ節 E津軽よされ節 F津軽よされ節 G津軽よされ節 H黒石よされ節 Iいたこおろし J津軽山唄 K弥三郎節 L謙良節 M外ケ浜音頭 Nリンゴ節 O津軽相撲甚句 | ||
津軽民謡集 山本謙司 ビクター VZCG-174 <2000年> |
津軽民謡の第一人者・山本謙司の集大成のようなCD。五大民謡も揃っている。山本謙司は津軽三味線もこなし、また夏坂菊男に師事して南部民謡も得意とする。ここでは「東通り」と「西通り」2通りの唄が収録されている。 | |
@津軽ばやし A弥三郎節 B津軽山唄(東通り) C津軽よされ節 D鰺ヶ沢甚句 E謙良節 Fワイハ節 G津軽あいや節 Hナオハイ節 Iホーハイ節 J津軽山唄(西通り) K嘉瀬の奴踊り L津軽音頭 M津軽三下り N津軽塩釜甚句 O津軽じょんから節 Pおこさ節 Q津軽小原節 | ||
民謡いちばん 浅利みき コロンビアミュージックエンタテインメント COCJ- 32342 <2003年> |
青森生まれの津軽民謡の第一人者・浅利みきは大正9年11月3日生まれ。幼少の頃から「じょんがらおばこ」と呼ばれた実力者。コロンビアレコードの音源からの復刻盤。「西通り」の山唄が収録。 | |
1)津軽じょんがら節 2)津軽おはら節 3)津軽山唄 4)津軽よされ節 5)弥三郎節 6)津軽あいや節 7)十三の砂山 8)津軽三下り | ||
名人による日本の伝統芸 <津軽民謡>浅利みき キングレコード KICH 2379 <2001年> |
津軽民謡の浅利みきのCD。今重造、原田栄次郎らとともに活動、やがて木田林松栄の三味線とコンビで名声が一層高まる。「西通り」の山唄が収録。 | |
1)津軽じょんがら節(旧節) 2)鰺ヶ沢甚句 3)津軽あいや節 4)弥三郎節 5)津軽山唄 6)津軽よされ節 7)津軽ばやし 8)津軽じょんがら節(新節) 9)謙良節 10)津軽甚句(ドダレバチ) 11)津軽じょんがら節(中節) 12)リンゴ節 13)津軽おはら節 14)黒石よされ節 | ||
ザ・民謡 きわめつきシリーズ 青森編 コロンビア COCF−13282 <1996年> |
青森県の民謡を集めたCD。地元で活躍の歌手を中心に収録されている。ここでは<津軽山唄>は野呂義昭の「西通り」の演唱が収録されている。 | |
1)津軽あいや節 2)津軽よされ節 3)弥三郎節 4)津軽道中馬方節 5)津軽音頭 6)りんご節 7)八戸小唄 8)津軽木挽唄 9)津軽三下り 10)黒石よされ節 11)津軽ばやし 12)津軽たんと節 13)津軽じょんがら節 14)津軽おはら節 15)津軽山唄 16)鯵ヶ沢甚句 17)十三の砂山 18)ホーハイ節 19)ワイハ節 20)津軽甚句 21)津軽謙良節 22)嘉瀬の奴踊り 23)津軽じょんがら節(中節) 24)津軽じょんがら節(新節) | ||
決定版 東北民謡 ベスト22 コロンビア COCF-12215 <1994年> |
東北地方の各地元で活躍する民謡歌手による、東北地方の代表的な民謡を納めたCD。<津軽山唄>は野呂義昭の「西通り」の演唱 | |
1)津軽じょんがら節 2)津軽山唄 3)津軽よされ節 4)ドンパン節 5)秋田おばこ 6)秋田大黒舞 7)秋田音頭 8)花笠音頭 9)新庄節 10)真室川音頭 11)最上川舟唄 12)南部牛追唄 13)外山節 14)沢内甚句 15)南部俵つみ唄 16)秋の山唄 17)豊年こいこい節 18)さんさ時雨 19)塩釜甚句 20)新相馬節 21)相馬盆唄 22)会津磐梯山 |