ひえつき節 歌詞
○庭の山椒(さんしゅう)の木 鳴る鈴かけてヨーホイ 鈴の鳴る時ゃ 出ておじゃれヨー

○鈴の鳴る時ゃ 何と言うて出ましょヨーホイ 駒に水くりょと 言うて出ましょヨー

○何ぼ搗いても この稗搗けぬヨーホイ どこのお蔵の 下積みかヨー

○おまや平家の 公達(きんだち)流れヨーホイ おまや追討の 那須の末ヨー 
※酒井繁一作詞

○那須の大八 鶴富捨てて(おいて)ヨーホイ 椎葉たつ時ゃ 目に涙ヨー ※酒井繁一作詞

○恋の別れの 那須大八がヨーホイ 鶴富捨てて 目に涙ヨー

○泣いて待つより 野に出て見やれヨーホイ 野には野菊の 花盛りヨー

○さあさ搗け搗け これを搗いてしもてヨーホイ お茶を飲ませて 抱いて寝るヨー

○稗は搗いても 来るこた来るがヨーホイ しばし待ちやれ 遅うござるヨー

○稗の五升どま 唄でも搗くがヨーホイ 三斗五升から 杵で搗くヨー

○揃た揃たよ 杵の数揃たヨーホイ 秋の出穂より まだ揃たヨー

○おどまいやばお 此の山奥にヨーホイ 鳥の鳴く声 聞くばかりヨー

○なんぼ奥山の 三軒屋でもヨーホイ 住めば都よ 我が里ヨー

○臼の中にも 名所がござるヨーホイ 杵を揃えて 搗く名所ヨー

○さあさ搗け搗け 若い衆方よヨーホイ 搗けば稗の湯は 呑みがかりヨー

○思う様女と 相搗きすればヨーホイ 杵の軽さよ 面白さヨー

○田舎なれども 椎葉におじゃれヨーホイ 野にも山にも 花盛りヨー

○椎葉名所の 数ある中にヨーホイ 日本一なる 杉もあるヨー

○ここで別れて 何時また逢おかヨーホイ 明けて三月 小マ茶時ヨー

○それじゃ遅かろ 待長うござるヨーホイ せめて榎木の 芽立つ頃ヨー

○傘を手に持ち どなたもさらばヨーホイ 長いお世話に なりましたヨー

○泣くな鈴虫 声震わせてヨーホイ ここは道ばた 人が知るヨー

○泣いて待つより 野に出て見やれヨーホイ 野には野菊の 花盛りヨー

○山でかる木は 沢山あれどヨーホイ 思いかる木は 更になしヨー

○思い焦がれて 墨するときはヨーホイ 石の硯が 中くぼるヨー

○小石小川の 鵜の鳥見やれヨーホイ 鮎を喰えて 瀬をのぼるヨー

○それが鳴るおりゃ 何と言うて出もそヨーホイ ぬかをふるうじゃと 言うてでもそヨー

○稗も穫れたよ 真芋も洗ろたヨーホイ 猪のとれそな 一つ弾ヨー

○おどま嫌ばよ この奥山にヨーホイ 鳥の鳴く声 聞くばかりヨー

○今宵別れて いつまた逢おうかヨーホイ 明けて三月 細茶時ヨー

○それじゃ遅かろ 待ち長ござるヨーホイ 背戸の榎の木の 芽立つ頃ヨー

○様ぞござるなら 宵のうちにござれヨーホイ どこの夜遊び 戻りがけヨー

<正調>…椎葉村の歌い方
○庭の山椒の木 鳴る鈴かけてヨーホイ(コライサノ サッサ)
  鈴の鳴る時ゃ 出ておじゃれヨー(アーラ三斗五升なにかい 搗いてかやせ ハイハイ)

<早調>…奈須稔の歌い方
○庭の山椒(さんしょう)の木 鳴る鈴かけてヨーホイ(ハァードッコイ)
  鈴の鳴る時ゃ 出ておじゃれヨー(ヤンサノサーッサ)

【長ばやし】
●アーラ三斗五升何かえ 搗いてかやせ ハイハイ

●アーラ鼠さえゴトつく 三斗五升何かえ 搗いてかやせ ハイハイ

●アーラ臼の鉢ゃ茣蓙敷き 杵枕 髪挿しばっかり ちゃんと付けた ハイハイ