串木野さのさ 歌詞
○ハァー百万の 敵に卑怯はとらねども 串木野港の 別れには
    思わず知らず 胸せまり ホロリ涙の ひとしずく(男涙を ついほろり)サノサ


○ハァー落ちぶれて 袖に涙のかかるとき 人の心の 奥ぞ知る
    朝日を拝む人あれど 夕日を拝む人はない サノサ

○ハァー夕空の 月星ながめてほろりと涙 あの星あたりが主の船
    飛び立つほどに思えども 海をへだててままならぬ サノサ

○ハァー我が恋は 玄界灘よりまだまだ深い いつもあなたに青々と(逢おう逢おう)
    岸うつ波の身のつらさ 岸に砕ける主の胸 サノサ

○ハァーやるせなや 泣いて泣かせてかたせ波 串木野乙女の純情を
    沖の鴎にことづけて 主さんのもとへ届けたい サノサ

○ハァー十五夜の 月はまんまるさゆれども 私の心は真のやみ
    せめて今宵のおとづれを 一声聞かせてほととぎす サノサ

○ハァーひょっとすりゃ これが別れとなるかも知れぬ
    短気おこさず深酒(自棄酒)を 飲むなと言うたがわしゃ嬉し サノサ

○ハァーもう泣くな出船の時に泣かれては 船を見送るそなたより
    港出て行くこの僕は まだまだ辛いことばかり サノサ

○ハァー今出船 汽笛鳴らして旗振り交わし しばしの別れを惜しみつつ
    船は出て行く海原へ ご無事で大漁祈ります サノサ

○ハァー砂白く月清らかな海岸で 好いた同士の語り合い
    これが理想の妻なるか やぶれてはかない失恋か サノサ

○ハァー波静か 月さえわたる南の沖で いとし我が家の夢を見る
    無事か達者か今頃は どうして暮らしているのやら サノサ

○ハァー雨は降り 波はデッキを打ち洗い 寒さに手足は凍えたと
    言ってよこしたこの手紙 肌で温めているわいな サノサ

○ハァー今度また 大漁してくれ大漁する 誓って港を出て三月
    明日は満漁の帰り船 妻子の笑顔が目に浮かぶ サノサ

○ハァー夢去りて 人に踏まれし道草の 露の情けにまた生きる
    たどる苦難の人生も 涙でくらす五十年 サノサ

○ハァー近ければ 顔見て笑う節もある 遠けりゃ空見て泣くばかり
    落ちる涙を溜め置いて 主へ文書く硯水 サノサ

○ハァー月づくし 吉野の山の春の月 四条河原の夏の月
    三保の松原秋の月 田子の浦田の冬の月 サノサ

○ハァーいつまでも あると思うな親と金 ないと思うな災難を
    九月一日震災に さすがの東京も灰となる サノサ

○ハァー身はここに 心はあなたの膝元へ たとえ幾月はなれても
    松の緑は変われども 私の心は変わりゃせぬ サノサ

○ハァー明日ありと 思う心の仇桜 夜半に嵐の吹くように
    荒海稼業の我々の 明日の命を誰が知る サノサ

○ハァー義理も捨て 人情も捨てて世も捨てて 親兄弟も捨てたのに
    捨てられないのが主一人 もとは他人でありながら サノサ

○ハァーから傘の 骨はばらばら紙破れても はなればなれになるものか
    私とあなたは千鳥がけ ちぎれまいぞえ末永く サノサ

○ハァー主となら 裸でもよい添われるならば 竹の柱に茅の屋根
    寝ながら月星拝むとも 三度の食事は一度でも サノサ

○ハァー鴬は 梅の小枝で一夜の宿を 枝を枕にすやすやと
    恋の夢見て目を覚まし 空を仰いでホーホケキョ サノサ

○ハァー串木野を 出港すればはや荒れの海 種子屋久島をば横に見て
    鳥も通わぬ八丈の 南の沖で鮪獲る サノサ


<追分入り>
○ハァー思い出す 今朝の別れにひと言葉 たとえ千日逢わずとも
 
<追分>「沖で鴎の 啼く声聞けば 船乗り稼業はやめられぬ」
    身を大切に深酒を 飲むなと言うたがわしゃ嬉し サノサ

○ハァー串木野の港よいとこ 一度はおいで 汐路に伸びゆく幾千里
 
<追分>「沖で鴎に 漁場をきいてよ」
    幾日ぶりかで大漁旗 かじきまぐろの山をなす サノサ



<古調>
○ハァー歌なれば(ハーヨイショ)
    東雲(しののめ)節か二上りか
    米山甚句もよけれども(ハーヨイショ)
    今時はやりの磯節か
    いつも(ハーヨイショ)
    変わらぬさのさ節 サノサ