信州でも東信地方のみにしか伝承がないこの獅子は、分類上「風流」の系統に属するものです。獅子舞というより、獅子踊りといったもので、西日本の風流系の太鼓踊りと同系統で、頭上に獅子頭を被っているというスタイルです。

関東から東北にかけて多いスタイルで、「三匹獅子」とか「ササラ」などと呼ばれることも多いです。信州では「三頭(みかしら)獅子」とか「三ツ頭(みつかしら)獅子」と呼ばれることが多いです。頭の形は獅子だけではなく、ところによっては龍頭のところもあります。
また、東北に多い鹿頭の「鹿踊」もこの分類です。

「祢宜」とか鼻高面の「天狗」が登場するところが多いです。また鉦を打つ「小天狗」という役もあります。また団扇や軍配等を持った「ヘーオイ(蠅追い、幣負い)」といった役が出るところもあります。道化として「おかめ」「ひょっとこ」また、簓を持ったササラ役もありますが、獅子とは別に子ども達による「簓踊」があるところも多いです。


上田小県の三頭獅子
 地区  機会  期日  場所
細谷三頭獅子・夫神簓踊(小県郡青木村細谷・夫神) (八十八夜祭、祇園祭)/不定期 (5月初旬、7月中旬) 夫神神社 等
上室賀三頭獅子・簓踊(上田市上室賀) (秋祭)/不定期 (9月中旬…※例年は行っていない 水上神社 
下室賀三頭獅子・簓踊(上田市下室賀) (秋祭)/不定期 (9月中旬…※例年は行っていない 出浦室賀神社 
別所三頭獅子・簓踊(上田市別所) 岳の幟祭礼 7月第2日曜日 別所神社
保野三頭獅子・簓踊(上田市保野) 祗園祭 7月第3土・日曜日 塩野神社
野倉三頭獅子・簓踊(上田市野倉) (秋祭)/不定期  (※10数年前に一度舞われた。) (水上神社) 
東前山三頭獅子・簓踊(上田市東前山) 不定期/甲子大祭(60年に一度) 不定 塩野神社
下之郷三頭獅子(上田市下之郷) 祗園祭 7月最終日曜日 生島足島神社
常田獅子〜上田獅子(上田市常田) (祗園祭)〜祝賀行事 不定  
房山獅子〜上田獅子(上田市房山) (祗園祭)〜祝賀行事 不定  
上原三ツ頭獅子(上田市真田町上原) (秋祭)/不定期  (9月中旬)  皇太神社
尾野山獅子(上田市尾野山) 秋祭 10月 二柱神社
高梨三頭獅子・ささら(上田市西内) 祇園祭 7月第4日曜日 高梨神社
大山獅子(小県郡長和町長久保) 秋祭 9月初旬の日曜日 松尾神社
有坂獅子(小県郡長和町有坂) 秋祭 9月初旬の日曜日 諏訪神社
 
佐久の三頭獅子
 地区  機会  期日  場所
藤沢獅子(北佐久郡立科町藤沢) 秋祭 9月22、23日 駒形神社 
桐原獅子(北佐久郡立科町桐原) 秋祭 9月22、23日 天照皇太神社
芦田古町獅子(北佐久郡立科町芦田) 秋祭 9月14、15日 芦田神社
外倉獅子(北佐久郡立科町外倉) 春祭 4月第2土・日曜日 衣笠神社
川平獅子(南佐久郡小海町) 春祭 4月第1日曜日 親沢諏訪神社
栃原獅子(南佐久郡北相木村栃原) 秋祭 10月28日 神明社
 
廃絶した三頭獅子
 地区  機会  場所
村松三頭獅子・簓踊(小県郡青木村村松) (祗園祭)    
当郷三頭獅子・簓踊(小県郡青木村当郷) (祗園祭)    
大門獅子(小県郡長和町大門) (秋祭)  (諏訪神社)  
宮下獅子(上田市上武石) (宮下氏同族祭)  (熱田社) 
                                             ※…(     )内は、過去の情報。